
すわ、諏訪へ!
行って参りました諏訪フルタコさん。
いやぁ~、
楽しかったです。

ガストンさんがお店の発掘から紹介、企画まで全てを手配してくれた。
残念ながら本人はご都合があって来られなくなってしまった(ホントに残念・・・)のですが、
準備が完璧だったおかげで本当に楽しい会になりました。

フルタコさんは諏訪の湖畔にあるお店で、その名の通りタコライス屋さん。
この時期湖からの風が涼しいですね。まるで海辺にいるような気分になってきました。
さてさてウクレレキャラバンの様子です。

第1部はウクレレレッスン。
みんなでウクレレ弾いてみましたよ。
信州ウクレレ会の定例だと今はもうほとんどこういうのやらないので新鮮な感じでした。
そうそう、おっかなびっくり弾いてみるうちにスリーコードができたりして楽しいですよね。
第2部はオープンマイク。
「今日初めてウクレレ弾いた」という方がスリーコードでソロを披露する、という離れ業を
やってのけて一同目がまん丸になりました。
聞けばまつもと在住とか、是非また来てくださいまし・・・。
ウクレレ会も負けてはおりません。
LEONEさんのライブ。

「トレロカモミロ」では口だけで草笛の音を出すというこれまた離れ業。
いやはや副会長、恐れ入りました。
りゅう君も(無理矢理引っ張り出して)歌ってもらいました。
場の盛り上げ方はさすがだな~。
また本格的にライブやるとこをみたいです。
当方もやってまいりました。
演目は、
・猫町のテーマ怪(Stupidity)
・味噌汁
・うしゃ神ブルース
・春夏秋冬
なんだかとてもいい雰囲気の中歌えて、とっても気持ちよかったです。
ライブって楽しい。

そして最後、第3部はTsubasaさんのライブ!
しっとりと、でも明るい歌声を披露してくれました。
諏訪湖で毎日打ち上げられている花火をバックに演奏なんてのもあり、
リクエストに応えて「東京キッド」やってくれたり、
ああ~、いい夜です。

もちろんご飯もごちそうになりました。
タコライス!
うまいうまい!
りゅう君が食べていた「ソーキそば」も気になったのですが
肝臓弱っている当方、ぐっと我慢の子。
次回に持ち越しであります。

マスター、Tsubasaさんと3人で。
ほんっと楽しい夜でした。
皆さん、ありがとうございました。
またやりますよ~。
